数ヶ月前にマイホームに引っ越し、その時に前に住んでいたアパートを退去したのですがその時に請求された退去費用の話
アンパンマンみたいな名前の会社を通して借りていました
まあぼちぼち綺麗に使っていたと思います、ドアに一箇所穴開けたのと子供が壁紙傷つけたくらいでしょう
退去費用は基本的に定額らしく8万くらいだったかな?(壁紙全交換及びルームクリーニング含む)+こちらに非がある損傷の修理費くらいだと思っていました
立会当日、立会業者さんと立会いしたところ
洗濯機置場の防水パンにヒビがあるだとか、壁紙の傷は猫だとか(アパートでは飼っていない)だとかいろいろ言われまして
ペットを飼ったら定額の料金では済まないと言われ40万の費用がかかりますと言われました笑
内訳は
・壁紙の張替え15万
・ルームクリーニング7万
・ドアの修理費3万
・防水パンの修理2万
・定額料金8万
・ペット消臭5万
こんな感じだったと思います(大雑把)
定額料金に壁紙とルームクリーニングが含まれているのにいろいろとおかしくないですか?と質問したところ
「契約上ペットを飼うと定額料金は使えないけど払ってもらう事になります」
と謎の返答が。。笑
ぼったくりにかかってる、ペット飼ってないのに、この会社やばい!
そもそも部屋にペットがいる現場をおさえてのセリフならわかるのですが、空の部屋に猫の毛っぽいゴミを見つけただけでこんな事言われても納得できないですよね、服についてた毛が入っただけかもしれないのに。
そもそも定額料金払ってるのになんで二重で壁紙代とルームクリーニング代請求してきてるんですか、契約とかそんなの知りません笑
そんな感じの旨を伝えた所、では定額料金分は値下げしますとか言ってきました
もういろいろと腹が立つので、減価償却の話とか消費者センターうんぬんとか話して、定額料金分しか払いません!と言って電話切りました
もはや自分で開けたドアの穴すら払いたくなくなりました!(おい)
それから2ヶ月くらい経ちましたが、たまに電話がくる(出ないけど)のと、お支払いが足りませんよ~というお手紙がきたくらいで特にアクションはありません
とりあえず全部無視して、内容証明でも送られて裁判沙汰になったら動こうかなと思います
色々と判例とか調べましたが、こういうケースで負ける事は少なそうです、負けたらまた報告するので笑ってください。
このまま何もなしというパターンもあるかもしれませんけどそれはそれで報告します!
みなさんも悪徳業者には気をつけてください。