ゼロキューブのリビングには何畳用のエアコンがいいのでしょう
という記事です
基本的に間取りをいじらなければ
リビングは14,5畳となります
じゃあ15畳用のエアコンでいいの?となりますが少しスペック上げたほうが良いと思います
キッチンも広いし吹き抜けもあります
18~22畳用のエアコンを設置するのが良いでしょう
我が家は20畳用のエアコンを設置しましたが、冷房も暖房も問題ないレベルです
寒い地域の方は吹き抜け天井にシーリングファンの設置をおすすめします
少しオーバースペック気味にしたほうが良い理由は畳数ピッタリのスペックでその部屋を空調しようとすると、パワー全開で動くので電気代が高くなります
ゆとりのあるスペックですと、電気の使用量が少なくても部屋の空調が効きます、年間通すと結構変わるので初期投資は増えますがちょっと良いエアコンを買うのが良いと思います
ちなみに、エアコンと打とうとするとアエコンになってしまいます、何故でしょうか(しらん)
大きいエアコンは200Vが基本ですがリビングはほとんどの場合200Vの電源がきているはずなので大丈夫です、わからない人は打ち合わせ段階で確認しましょう